ハワイ オアフファンダイブ (体験ダイビング?) ハナウマビーチ
by Pacific Island Scuba (PIS)

今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました

0) 1本目が終わって、俺っち以外のファンダイブゲストは1本だけだったようで先に駐車場に戻りました。
 俺っちは、いっぱい&色々潜りたい人なので、2本目は体験ダイバー2人と一緒に潜らせてもらった。
 キコさんが体験ダイバーへ講習をしている間、俺っちはしばし休息。PISオーナーの泰造さんと久し振りのおしゃべりしました。泰造さんは、今日はOW講習担当のようでした。
 休息が終わって、タンクに器材セッティングして、いざ2本目へ! 海に向かうと、ガイドのキコさんと今回ご一緒させてもらう体験ダイバーは既に講習を終えて、待ってました m(__)m

1) さっき潜って、アウトサイドリーフはニゴニゴ濁ってて、ちっとも魚が見えないことがわかってるので、インサイドリーフだけにしました。
 いきなりカラフルな魚、リュウグウベラがいました。

1) リュウグウベラ

ハナウマボーイさんのHPでは見かけるとLuckyに分類されて

2) クロハコフグ (♀)

ます。

2) 体験ダイバーの場合、深さとかアウトサイドリーフとかのこだわりが少ないと思うので、今日の海況では超浅場のインサイドリーフだけでいくっていうのはGoodな選択だと思う。
  浅いのでシュノーケリングでも問題ないポイントだけど、水面から見るのと、タンク背負ってゆっくり水中から見られる差は大きいと思うので、やっぱりスキューバの方がイイ!
 クロハコフグの♀がいた。雌の写真撮ったのは俺っち初めて。雄は青っぽくて綺麗で目立つので、ついつい写真撮りがちなのだが、雌は地味でいつも見逃してた(;^_^A アセアセ…

3) これはシマスズメダイでインサイドリーフではよく見られる

4)インサイドリーフの一番奥付近まで行ったら、ヒレナガハギ

3) シマスズメダイ

がこっちに向かってきた。

4) 襲いかかってくるヒレナガハギ


5) こちらはヒレナガハギの横から見た感じです。残念ながらヒレを広げてないので、ヒレ”ナガ”になってない(T▽T)
 このヒレナガハギはヒレを広げるとかなりカッコイイ魚です。
ただ色がちょっと地味なのがマイナスポイントかな?
この魚の体色が赤とか黄色とか青だったら人気爆発だろうな・・・。

6) 海底の砂地にはボラがいた。ボラはインサイドリーフの砂地でよく見かけました。
 銀色の体が綺麗で、スマートなので俺っちはお気に入りです。
だいたい 群れで、優雅に泳いでます。

5) ヒレナガハギ

6) ボラだよ〜

7) 一本目のファンダイビングでも写真を撮った、オキフエダイ君。こっちの方が浅場で透明度が良かったので、綺麗に写ってます。
 何か横目でこっちを見てます。
まるでポーズを取ってる感じ。

8) アーチからこぼれる光とヨスジフエダイの群れがいい感じに見えたので、撮ってみた。
 浅くても、シュノーケリングだとこんな風に下からゆっくり見るのは難しいだろうな。
 やっぱ、ビバ! SCUBA DIVINGです (^_^)
このヨスジフエダイは、人間が近づいても全然逃げません。
群れでいるので強気なのかな?

7) オキフエダイ

8) 岩陰にたたずむヨスジフエダイ

) ヨスジフエダイの正面に回って、にらめっこ状態で写真撮影
 なんか、真正面から見ると、ヨスジフエダイはかなり間抜けな顔してます。ボーっとしてそう・・・。

10) 体験ダイバーの若夫婦
ダイビングはけっこうウマかったです。
奥さんがインスタントカメラで何か獲物を狙ってますねぇ。
何狙ってるのかな?
旦那さんと二人でカメラを交互に仲良くお互いを撮りあったりしてました。
ハナウマで楽しい思い出できたでしょうか?

9) ヨスジフエダイとにらめっこ

10) 体験ダイバー2人(手前)とキコさん(奥)

11) ヨスジフエダイの群れはいくつかあって、岩陰に行くと頻繁に遭遇します。
 ヨスジフエダイはもともとハワイにいなかった魚らしいです。でも、いまいっぱいいて、どこでも見ることができます。
 だいたい群れでいて、色も黄色が綺麗なので、俺っちは好きです。
  沈船ダイビングなんかすると、かなり大きな群れに出会います。

12) 去っていくボラの後ろ姿。(^.^)/~~~
また戻って来いよ!
11) ヨスジフエダイ   12) 去りゆくボラ

13) これはホウライヒメジ
”HAWAII'S FISHES”という俺っちが愛用している本にはハワイ固有種マークが付いてますが、間違いじゃないかな。
 この魚はハナウマボーイさんのHPに載ってない
ハナウマボーイさんのHPに載ってない魚の写真を撮ると嬉しかったりする(;^_^A アセアセ…

14) この黄色と青が綺麗な魚は、ブルーストライプバタフライというハワイ固有種のチョウチョウウオです。
この魚もハナウマボーイさんのHPでは見られると"Lucky"マークが付いてますね。
 けっこう動きが回る魚なので、写真が撮りにくい魚です。

13) ホウライヒメジ (ホワイトサドルゴートフィッシュ)   14) ブルーストライプバタフライ (固有種)

15) これはナガブダイの雌
ハナウマではいろんなブダイが見られます。
ブダイは浅瀬の方で、よく見られるような気がする。
どのブダイもかなり大きいので、俺っちは初めて見たとき嬉しかった。

16) ダイビングも40分ぐらい過ぎて、エグジットのためにビーチに向かって移動中に、見慣れない魚を見つけた。
写真を見て判定すると、イケカツオのようだ。
 水深1mでもまだまだ見たこと無い魚はいるぜ!
 これも、ハナウマボーイさんのホームページには載ってないよ。
 この後、大きなカスミアジ2匹が一瞬で目の前を通り去った。あまりに一瞬だったので写真が撮れなかった。
こんな浅いところに、デカいカスミアジがいるなんて・・・。

15) ナガブダイ (♀) エグジットした後に、キコさんとカスミアジの話題で盛り上がっ 16) イケカツオ (LEATHERBACK)
たのは言うまでもない(^_^)

17) ハナウマの定番パールラス。この魚も"Lucky"マークが付いてる。
 でも、ダイビングだったらパールラスはよく見かけるけどなぁ・・・。

18) 1本目のファンダイブでもみたオビデンスモドキを最後にまた見に行った。
 体験ダイバーにとっては、角が出てる魚は珍しいのじゃないかな。
17) パールラス (固有種)   18) オビデンスモドキ

☆潜水データ
最大水深;3.0m

平均水深;2.4m
潜水時間;19+α分=40分以上
透視度;10m
水温;23℃
海況;良

今回のハナウマダイビングでのおまけ
 今回は超シャローダイビングだったので、ダイコンが時間計測しない時間も結構あった。データ上は19分だが、実際には40分ぐらい潜ってたのだ。
 エグジット後に、ハナウマの魚の多さに、ご一緒した体験ダイバーは満足な様子。一緒に潜った人達が喜んでるのを見て、ハナウマ好きの俺っちもなんだか嬉しくなったヨ。
 体験ダイバーと一緒にもぐるのもダイビングの幅が広がって、楽しいなぁ(^_^)

 あと1本で、俺っちのダイビングは100本です!