サルガウドウ in 高知・柏島

今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました

1.ホタテツノハゼ

3.イナズマヒカリイシモチ

5.オドリカクレエビ

7.オキナワベニハゼ

9.ツマジロモンガラ

11.オルトマンワラエビ

 4日目は柏島最終日。2本目は柏島でのマジ最終ダイブ。ポイントはサルガドウでした。

 サルガドウは今回の柏島で初めて潜るポイントです。岸に近いポイントで、ちょと透明度は悪かったです。

 潜るとまだ見たことのないホタテツノハゼ(12)がいました。近づくと、帆が立たなくなったので残念。

 そして、日本初記録種らしいイナズマヒカリイシモチ(3)が珊瑚の中に隠れてました。珊瑚の中に隠れてたので、全体像が写ってないのが残念無念。

 このポイントでもアケボノハゼ(4)を見ることが出来ました。このアケボノハゼは結構高い位置にホバーリングしてたので、河野さんに教えられる前に気づきました。水深30m行かないところでアケボノハゼに出会えると嬉しい。

 そしてイソギンチャクの下に、オドリカクレエビ(5)がいた。体が透明なエビはわかりづらい。ガイドさんは良く見つけるものだと感心します。

 ハタタテハゼのカップル(6)が仲良くホバーリング中でした。やっぱり色の綺麗さではアケボノの方がだいぶん良いなぁ・・・。

 岩陰にいるオキナワベニハゼ(7)を河野さんがまたしても発見。まじ、河野さん色々見つけます。マクロのオニですね。これでワイドも同時に見れれば完璧なんだけど・・・。上向きの目をもう一対つける必要があるか(;^_^A アセアセ…

 岩の小さな穴にトウシマコケギンポ(8)がいました。小さかったので、デジカメ(オリンパスC-5050)の液晶ファインダーでは見えなかったのだが、それらしい場所を撮ったらちゃんと写ってて良かったヨ!

 ツマジロモンガラ(9)が岩穴に出たり入ったりしてました。

 ソフトコーラルの上にはイソコンペイトウガニ(10)を河野さんが発見。

 そして、今度はオルトマンワラエビ(11)も発見してくれました。

 船の下に戻ってきて、エグジット間際に河野さんがタンクを叩いてます。見ると、その下にはオオモンイザリウオ(12)がいました。 これはわかりやすい体勢ですね(;^_^A アセアセ…

 オオモンイザリウオを見て、今回の柏島11ダイブが終了しました。
柏島のマクロ生物の多さより、ガイドの河野さんの目に驚いたヨ!


 最大深度28.9m、平均深度13.4m、潜水時間52分のダイビングでした。


☆今回のダイビングでの教訓☆
 30mより浅いところでもアケボノハゼいるんだ!こっちで写真取る方が体に良さそう・・・。柏島は透明度が良ければマクロだけでなく、ワイドも綺麗だと思いました。でも、ワイドが切れに見える透明度って滅多にないんだろうな・・・・。

2.ホタテツノハゼ

4.アケボノハゼ

6.ハタタテハゼ

8.トウシマコケギンポ

10.イソコンペイトウガニ

12.オオモンイザリウオ