ハワイ オアフ ファンダイビング ケワロリーフ by ZXDIVING

今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました

1) 2本目はケワロリーフ。水面休息中に酔って吐いちゃった(T▽T)
波が結構あって揺れたこともあるけど、時差ボケの寝不足で体が疲れていたのが一番の理由だと思う。
前日の夜に、遊びすぎた(;^_^A アセアセ…

 そういうことで、2本目は体調不十分な状態でのダイビングだったので、良い写真は撮れてないです。被写体に近づく元気がなかったので、フラッシュの光が届かず暗めの写真ばっかり。
 クギベラの雌です。

2) オアフの海の定番、ウミガメ君もちゃんと登場してくれました。

1) クギベラの♀

 

2) アオウミガメ

3) ハワイ固有種のサドルラスです。
ラスなのでベラ科の魚です。
固有種ですが、この魚はオアフの海で潜るとどこにでもいっぱいいます。
おまけに色も地味なので、誰も気にとめないという可愛そうなお魚君です。

4) トゲチョウチョウウオです。うーん、マジでフラッシュが届いてなくて、写真の彩りが無いなぁ・・・。

3) サドルラス (固有種)

 

4) トゲチョウチョウウオ

5) 体の中央に入ったオレンジ色の横線が綺麗なベルテッドラス。
  このベラもハワイ固有種だよ。

6) 珊瑚の中に隠れている臆病者のセダカギンポ。
セダカギンポは近づくと直ぐに隠れるので体全体をとるのは難しい。

5) ベルテッドラス (固有種)

 

6) セダカギンポ

7) ピンクが綺麗なペンシルラスの幼魚がいた。ペンシルと言うだけあって、細長い感じ。
 和名はオグロベラらしい。
尾は黒くないんだが・・・

8) これはベルテッドラスラスの幼魚。成魚は5に載ってます。
 胸びれの黄色の点が見分けるポイント。この黄色の点が大人になると尾まで伸びるのかな?
 でも、途中まで伸びたベルテッドラスは見たこと無い。一気に伸びるのでしょうか? そんなわけないよなぁ〜。

7) ペンシルラスの幼魚 (オグロベラ)

 

8) ベルテッドラス幼魚 (固有種)

) うーん、クギベラの♂は写真に撮るのが難しい。雌も動き回って難しいが、雄はもっと敏感。
近寄れないぜ。
まあ、俺っちが体調不良だったのもあるけど・・・。

10) 地味なフチドリスズメダイ(PACIFIC GREGORY)もいた。


 当然1本目と同じく、2本目のダイビングもガイドはナツミちゃんでした。ナツミちゃんありがとう!
 ホワイトティップリーフシャーク探したけど見つからなくて残念でした<_o_>

9) クギベラ♂

 

10) フチドリスズメダイ

☆潜水データ
最大水深;14.6m

平均水深;12.2m
潜水時間;45分
透視度;20m
水温;24℃
海況;波

今回のダイビングでの教訓
 楽しいからといって、ダイビング前日に夜中まで遊んでたら、次の日のダイビングで酔ってダイビングが楽しくなくなる。
 ダイビングはやっぱり体調管理が大事!

 本当は昼からビーチダイビングの予定で、港でキコさんとDM候補生と合流した。でも、俺っちの体調不良でキャンセルしてしまいました。ごめんなさい<_o_>
 あまりにポカポカ気持ちいいのと、疲れていたのとが相まって、ケワロ港の桟橋で1時間ぐらい大の字で爆睡してしまった。何も塗らなくても、なぜかヒドく日焼けしない俺っち。
  その横でZX DIVINGのスタッフ(キコさん、ナツミちゃん、DM候補生イノウエ君)は、観賞魚用にハワイアンサージェントの幼魚すくいにトライしてたが、結局魚に軍配が上がった(^_^) ハワイでは日本と違って、魚とってもいいのだよ。取れなかったけど(;^_^A アセアセ…
  ほのぼのとしたアフターダイビングだった。