|  | 
      1) 午後からの3本目はグロットだぁ〜。やっぱりサイパンに来たらグロットでしょう。
 エントリー岩はダイバーでいっぱい。
 待つのもダルいし、誰もエグジットしてきてないので、
        俺っちとボスは岩の横からエントリーした。
 岩の上には何故かエーストマトのエースガイド(?)ホソやんがいたりする。
 
 
 2) 潜降すると真下にホワイトティップリーフシャークがいた。
 透明度が良いので、クッキリバッチリ写ってます。
 |  | 
  
    | 1) 大混雑のエントリー岩 |   | 2) ホワイトティップリーフシャーク | 
  
    | 
 | 3) 昨日もグロットで水深42mまで行ってアオマスクを見てきている俺っち。        ということで、今日はおとなしく(?)浅場コースをマッタリ楽しむことを俺っちは選択。ということで、右穴を目指して進んだ
 今日もマンツーマンなので、俺っちのお好みダイビングだ。
 
 4) 右穴を出て、狭い水路を進む。
 コガネヤッコの幼魚が超ラブリー♪
 ふと気づくと、俺っちの右手には何やら動く生物が・・・!
 うん? もしやオニヒトデ? ちょっと違うなぁ。でもちくちくしたし、気持ち悪いよぉ〜(T▽T)
 ビビリーな俺っちは、ボスを水中ホーンで呼んで、スレートに”触っちゃった( ・_・;)”って書いて、ドキドキ。
 ボスはウミシダって書いて、自ら触ってくれたぞ(*^。^*)
 
 | 
 | 
  
    | 3) グロットの右穴 |   | 4) コガネヤッコの幼魚 | 
  
    | 
 | 5) その後、サイパン南五丁目にお住みになっているアオウミガメ君を表敬訪問だ。お眠りになられていたのだが、俺っちに気づいたようだ。
 
 
 6) ゴマチョウチョウウオもいたなぁ。
 ゴマチョウチョウウオは名前で損している気がする。
 もうちょっと良い名前無かったのかな?
 | 
 | 
  
    | 5) アオウミガメ |   | 6) ゴマチョウチョウウオ | 
  
    |  | 7) 珍しいオオフエヤッコ発見!全身黒いオオフエヤッコダイをサイパンではたまに見かけるが、こいつは顔の部分だけ黒いのだ。
 黒と黄色のツートンカラー!
 これから全身黒に変化するのでしょうか?
 早速、追いかけて無事写真にゲットだ ヽ(^0^)ノ
 8) タイドプールに戻ってきた。エグジットラインのところには、赤いフィンを履いたホソやんがいた。
 ボーッと安全停止するのも退屈なので、ホソやんを眺めて過ごす(?)ストーカーな俺っち。
 (;^_^A アセアセ…
 |  | 
  
    | 7) 顔の黒いオオフエヤッコダイ |  | 8) ホソやん | 
  
    |  | 9) 今日のグロットは大混雑。エグジットラインにならんでスゴい数のダイバー。
 しかも、天気が良いのでローカルの人が泳ぎに来てててんやわんや状態。
 しばらくエグジットは無理だな・・・、と思いつつマッタリ安全停止する俺っち。
 
 10) ローカルはダイバーエグジット用のロープで遊んでた。
 そんなローカル姉ちゃんをしたから激写だ!
 ダイバー用のロープを綱渡りロープにして遊ぶあなたが悪いのだよ!
 それは手で掴むものだ
 |  | 
  
    | 9) エグジット大混雑中 |  | 10) ローカルのスイマー | 
  
    | ☆潜水データ 最大水深;20.1m
 平均水深;11.9m
 潜水時間;48分
 透視度;35m
 水温;27℃
 海況;
 | ☆おまけウミシダは触っても大丈夫な生物で良かったぞ。
 気をつけて手をつかないとネ (^_-)-☆
 
 |  |