|
1) 今日はノースホーン!
朝起きると、船は大揺れ (;´д⊂)
オスプレーリーフの先端に停泊している。
リーフの影になってないので、波をもろに受けて揺れているのだ。
なぜこんな波がもろに当たるポイントに停泊しているのだろう?という疑問は、この後のダイブでわかるのだが・・・。
2) 大揺れで、キャビンにいると酔いそうなので、エントリー間際までデッキで風に当たって過ごした。
デッキに出て、デッキで寝ころんでいる酔いにくい。
水深1000mオーバーの海へエントリー!
色鮮やかなハナゴンベがお出迎えだ。
|
|
1) オスプレーリーフのノースホーン
|
|
2) 色鮮やかなハナゴンベ |
|
3) ドロップオフ際を流していくと、ヘルフリッチ発見!
そーっと、近づいてシャッターを押したその瞬間に、ヘルフリッチが巣穴に・・・。
偶然に、ヘルフリッチが頭から巣穴に戻る瞬間の撮影に成功(?)
ヘルフリッチって頭から引っ込むんだ・・・。
4) さらに水深を下げ、39mのところでアケボノハゼ発見!
1ダイブで、ヘルフリッチとアケボノハゼを見るのは、パラオ以来だ。
俺っちは、ヘルフリッチよりアケボノハゼの方が色が鮮やかで好き♪ ヘルフリッチはサイパンで簡単に見ることが出来る。
|
|
3) ヘルフリッチが頭から巣穴に |
|
4) アケボノハゼ |
|
5) 壁際をちょっと離れて、浮上していると、近くを巨大なイソマグロが2匹通り過ぎていった。
このイソマグロはデカかった。1mはゆうにあった。
サイパンで見る子供のイソマグロは迫力無いが、これぐらいデカくなるとイソマグロも迫力十分だ。
6) 船の近くまで戻ってくると、サメが何故か多いことに気づく
サメが多い理由は、次のダイビングで判明するのだが・・・。
こいつはグレーリーフシャークだ。
|
|
5) 巨大イソマグロ |
|
6) ヤマブキハゼ |
|
7) ウメイロモドキも群れで登場だ。
8) グレーリーフシャークが直ぐそばまで寄ってきた。
ここは慌てず、ジッと相手の目を見る
(;^_^A アセアセ…
温和しいサメとわかっていても、やっぱり大きなサメが近くを通るとちょっと恐いかも・・・。
ホワイトティップリーフシャークよりグレイリーフシャークの方が顔が恐くて、襲ってきそうな雰囲気はある。
|
|
7) ウメイロモドキ |
|
8) グレイリーフシャーク |
|
9) 足下には、ホワイトティップリーフシャークの群れ
うーん、サメの群れって見たの初めてかも・・・。
それにしても、このポイントサメが多いなぁ・・・。
10) 船の下に戻って安全停止中も、ホワイトティップリーフシャークとグレイリーフシャークが周りをいっぱい泳いでた。
コバンアジも船の下にいた。コバンアジを見たのは初めてだ
なんだか、マヌケな顔の魚だ。
|
|
9) ホワイトティップリーフシャーク |
|
10) コバンアジ |
☆潜水データ
最大水深;39.6m
平均水深;18.3m
潜水時間;42分
透視度;35m
水温;26℃
海況;
EN; 31%
|
☆おまけ
1ダイブで、ヘルフリッチとアケボノハゼを両方見れて得した気分。オスプレーリーフ最高!
|
|