|  | 
      1) 今日はスマイリングコーブからアリウスに乗って、テニアンにGOだ! かなり海況は悪くて、”入れるポイントあるの?”って感じだった。テニアングロットは大波でNG。ところが、フレミングはそこそこ静かで、1本目はフレミングに決定。
 ホソヤさんと深場までニラミハナダイを探しに行った。
 残念ながら、ニラミには会えなかった_| ̄|○
 39mまでいったので、後は浅場に戻ってのんびり。
 モンツキカエルウオ君を捜して、1対1の真剣勝負したゾ。
 
 2) ビビリーな俺っちとホソやんは、浅場でずーっと窒素抜きを兼ねて、小物を捜して遊んでた。
          他のショップチームは深場には行かなかったようで、中層を流して遊んでいた。フレミングの豪快なドロップオフは見ていて気持ちいい
 |  | 
  
    | 1) モンツキカエルウオ |   | 2) フレミングの豪快なドロップオフ | 
  
    | 
 | 3) スミレナガハナダイが水深20mぐらいにいたようで、ダイバーが集まっていた。俺っちもつられてフラフラとそちらに移動して、ついつい深度を下げてしまった。
 (;^_^A アセアセ…
 でも、15mぐらいで自粛して上からちょっと眺めただけだ。
 だから、写真は無しなのだ。
 
 4) フレミングの浅場にはナンヨウハギがいっぱいだ。
 ドリーは青い海に体色が映えて、とっても綺麗 ヽ(^0^)ノ
 | 
 | 
  
    | 3) スミレナガハナダイに群がるダイバー |   | 4) ナンヨウハギ | 
  
    | 
 | 5) 中ぐらいのカスミアジのカップルが俺っちの前を優雅に泳ぎさっていった。くそぉ〜、見せつけられてしまった ヽ(`Д´)ノウワァァン
 今度見つけたら食ってやる!
 (嘘)
 
 6) 船はけっこう揺れていたのだが、海中は穏やかだ。
 でも、ちょっと(結構?)途中は流れていて、しんどかったのだが・・・。
 太陽はちゃんとでていたので、差し込む光が綺麗だ。
 サイパンは、
        どこまでも青い海に、差し込む太陽光が満喫できるのがイイ!
 | 
 | 
  
    | 5) カスミアジ |   | 6) 浅場に差し込む光のシャワー | 
  
    |  | 7) エグジットすると、エントリー時より波も少しだけ治まっていたが、テニアングロットはちょっと厳しそう。水面休息は穏やかなところということで、ツーコーラルヘッドに移動した。
 俺っちは、ツーコーラルヘッドはまだ入ったことがなかったので、フレミング&ツーコーラルヘッドという組み合わせはグッドだ!
 というか、俺っちはテニアングロットはあんまり好きじゃないのだった (;^_^A アセアセ…
 
 8) ツーコーラルヘッドは穏やか。透明度もばっちり!
 水深10mちょっとの海底がハッキリ・クッキリだ。
 やっぱりダイビングは綺麗な海じゃないとね (^_-)-☆
 |  | 
  
    | 7) ツーコーラルヘッドに移動して水面休息 | (特別パノラマ写真) テニアン・ツーコーラルヘッド | 8) 透明度抜群! | 
  
    |  | 
  
    | ☆潜水データ 最大水深;39.3m
 平均水深;12.8m
 潜水時間;43分
 透視度;35m
 水温;28℃
 海況;
 | ☆おまけ次は、ニラミハナダイとご対面したいな。
 待っててね、ニラミちゃん♪
 
 |  |